ど素人から毛を生やす。<延>

Web

無料レンタルサーバーにWordPressを移設するのに、色々試してみた結果。

どもです。

当サイトは、だいたい2016年4月をもってサーバー・ドメインを変更し、
「ど素人から毛を生やす。<延>」に名を改めました。

サーバーを変更するわけですから、当然ながらWordPressやデータベースの移設は必須作業です。
しかし、移設先が無料のレンタルサーバーということで、不自由の多い中で無事に移設ができるのか。... 全文を読む »

レスポンシブだけどiPadはPCサイト幅980pxで表示したいときのviewport

どもです。

レスポンシブサイトをコーディングするとき、
PCとiPadとスマホでそれぞれブレイクポイントを用意するのが理想です。
が、予算やデザインの関係でiPadはPCサイトを表示にすることも多くあります。

このとき、... 全文を読む »

サイトアドレス変えたら403になったときはhtaccessでシンボリックリンクを有効化!

どもです。

だいぶ前に、WordPressで「サイトアドレス」を変更したら403エラーになった件の対処を書きましたが、
こちらの記事の進化・改訂版みたいなものです。

シンボリックリンクとは

... 全文を読む »

jQueryでセレクタを複数指定するとコールバック関数も複数起動する

どもです。

ものっそい今更感あるのですが、初めて遭遇した事柄をば。

 

jQueryのメソッドに.animate()がありますが、これにはコールバック関数なるものを設定することができます。
.animate()の処理を終えたら稼働する関数なので、複数のアニメーションを繋げるときなんかによく使います。... 全文を読む »

管理画面にメディアアップローダーを追加、絶対パスをルート相対パスに変更、画像のリアルタイム表示

どもです。
管理画面に独自の設定ページ、そこにメディアアップローダーを設置――という作業は、
結構前に、テンプレート商品を作るのにやってたのですが…。不備はないのですが、なんか使いづらかったので、この機に改善しようと思いました。

希望の完成形はこんな感じ。
・画像を挿入すると絶対パスになるので、ルート相対パスにしたい。(CPIサーバーでの運用のため)... 全文を読む »

get_postsで取得した更新日時を管理画面で設定したフォーマットに変換

どもです。

最近、query_postsでなくget_postsを使うことが増えました。
そしたらget_the_modified_date辺りが使えなくなったので、$post->post_modifiedで取得した日時データを、WordPressの管理画面で設定した日付フォーマットに変換したい。... 全文を読む »

1つの投稿から2つのURLとテンプレートで出力・解説

どもです。

こっそり当ブログにコメントフォームを追加したところ、けっこう前に書きました、
1つの投稿から2つのURLとテンプレートで出力する・改
について、コメントをいただきました。

これの通りにやったけど上手くいかないというお話。... 全文を読む »

カスタムフィールドで記事のソートが失敗するのは「orderby」を「meta_value」にしているからかも

どもです。

カスタム投稿タイプの一覧で、並び順をカスタムフィールドで設定。WP外でのPHPでもDBの値を使用。
後半は今回は無関係なのですが、ともかくカスタムフィールドの値で記事の並び順を決めたい。... 全文を読む »

MovableTypeのブログ記事リストで「最初の1件」が表示されないとき

どもです。

MovableTypeのような専用言語で動いているものは、正直ニガテです。

今回はMovableTypeで作られたサイトの不具合への対処を行ったのですが、
この原因がMTのよくわからないバグのようなので(ヽ´ω`)した次第です。

案件については、タイトルの通り。... 全文を読む »

現在のカテゴリの下階層までが表示されるカテゴリ一覧

どもです。

カテゴリが多くて多階層なサイトのサイドバーに良さそうなコードを作りました。

h280107

例えば「親」「子」「孫」カテゴリがあったとして、トップレベルは記事のあるもの全てが表示されます。
「親」ページのときは、「親」の下の「子」カテゴリ覧まで、
「子」ページのときは、「親」の下の「子」の下の「孫」カテゴリ一覧まで表示されます。... 全文を読む »

スマホのとき、画像クリックで通話できるように

どもです。

スマホ等で閲覧したとき、電話番号の記載されている画像なんかをクリックすると、電話できると良い。
それ自体の実現は、<a href="tel:0000000000">で可能だけど、PC閲覧時にこれは要らない。

この方法はいくつかあるだろうけど、今回はjQueryの、ユーザーエージェント識別で対応することにしました。... 全文を読む »

メールアドレスの正規表現によるチェックの必要性について考える

どもです。

PHPでフォームメールを作ることになりましたが、メールアドレスの入力欄がありました。

メールアドレスの入力欄があるなら、
メールアドレスとして適正な内容が書かれているか照合しなければなりません。

ので、Google先生に頼ってみたところ、最終的にこちらの記事に行き着きました。... 全文を読む »

PHPのフォームメールの結果をCSVに保存

どもです。

結果をcsvに蓄積保存する、phpのアンケートフォームを作りました。

フォーム自体のやり方は数多くの先駆者サイトがありますので置いておいて、
結果をcsvで保存するphpを晒します。

 ... 全文を読む »

選択した方・しない方、両方がlabelごと変化するラジオボタン

どもです。
長大なアンケートフォームを作ることになってしまいました。

できるだけ、入力者に負担をかけないフォームにするには、
とにかく文字数を少なくしたり、選択したものが明らかになったりする工夫が必要です。

h271211

選択したものを太字に、しないものを薄くしてみました。... 全文を読む »

CSSで文字に蛍光マーカーを引く技術を考える

どもです。

お客から貰ったデザインにて、文字にマーカーが引いてあるところがありました。
擬似要素使って色をずらし敷く必要があるかな?と思いましたが、
調べてみると、background:linear-gradient を使ってマーカー風に背景を引く技術が紹介されていました。... 全文を読む »

記事が所属する固定ページの多階層リストを出力する

どもです。

けっこう前に書いたこちらの記事のパワーアップ版です。

出力は wp_list_categories ... 全文を読む »

Smart Release を何度やっても失敗する…

どもです。

CPIサーバーって便利ですよね。
今回、本番環境で構築していたサイトを、テスト環境に移さなければならない事件がありました。

すべて転送に失敗しました
システム内でエラーが発生しました
... 全文を読む »

レスポンシブに対応したカルーセル(スライドショー)ver2

どもです。

以前に掲載したレスポンシブ対応のスライドショーですが、
これにいくつか追加要素と変更点を加味したものを作ってみました。

特徴は以下の通り。... 全文を読む »

WordPressのエディタで「行頭にスペース」を実現できる!

どもです。

WordPressというのは、英語圏で生まれ、開発が続いているCMSです。
故に、日本語を扱うのに優しくない仕様がいくつか存在します。

そのひとつが、行頭にスペースを入れても消されてしまう... 全文を読む »

win10やAndroidを踏まえながら2015年版font-familyを考える

どもです。

Windows10から「游」フォントがデフォルトに追加されたそうですね。

メイリオと游ゴシックの比較をしてくださっているサイト様がありました
個人の所感としては、小さいフォントは不便そう。標準サイズ以降なら軍配が上がる感じですね。... 全文を読む »